ラジオ体操の第一第二と首の運動動画 順番と楽譜の確認

2017/01/01

ラジオ体操と聞いて、第一と第二はすぐに思い出しますが、
そういえば「首の運動」ってのもあったなぁ。。。

ラジオ体操を「第一 首 第二」の順番で撮影しているYoutube動画がありましたので、ご紹介します。

また、團伊玖磨による名作「ラジオ体操 第二」の楽譜動画も、とても興味深い面白さです。

 

ラジオ体操の第一第二首の動画

「ラジオ体操 第一」の動画

まず、ラジオ体操については、
参考 ⇒ ラジオ体操の第一第二の動画と図解の無料ダウンロード

こちらで、
「ラジオ体操の第一と第二の違い」や
「ラジオ体操 第一」の動画や図解、楽曲の楽譜
「ラジオ体操第一の楽曲使用(著作権等)
などについてご確認ください。

「ラジオ体操 第二」の動画(3分9秒)

それでは、「ラジオ体操 第二」についてだけの動画ですが・・・
こちらは、ラジオ体操第一のときと同じ、かんぽ生命の動画です。

確かに、ラジオ体操第一に比べて躍動感があるというか、動きにもメリハリがあって、対象者の違いやコンセプトの違いがわかりますね。

「ラジオ体操 第一 第二 首」の動画(7分46秒)

また、第一と第二だけでなく、間に「首の運動」を入れた連続バージョンもありました。

パソコンなどでずっと座ってばかりの生活だと、首もとても凝ってきます。
首はとても大事ですので、ラジオ体操で全身をほぐすと共に、首の運動もやってください。

またこの動画を観てもわかるように、ラジオ体操は椅子に座ってもできるんですね。

 

ラジオ体操第二の順番が覚えられないときは

それにしても、「ラジオ体操 第一」などは、音楽を聴きながら身体を動かすと、結構身体が覚えているものですが・・・・。

これに対して「ラジオ体操 第二」はたまにしかやらなかったし、運動の動きも少し複雑なので、なかなか動きの順番がわからないという方も多いと思います。

そんなときには、やはり、ちゃんと図解を見て「順番」を確認しておくのがよいですね。

ラジオ体操の図解の無料ダウンロード

かんぽ生命には、第一のときと同じく、わかりやすい図解ページがあります。

<図解>ラジオ体操第二(かんぽ生命)

でも、どうせなら印刷で欲しいですよね。

それならNHKのPDFがダウンロードできます。

「ラジオ体操」の図解(第1・第2)PDF(NHK)

こちらは、第一と第二の両方が入っているので、印刷して、見ながら体操するのに便利です。

NHKでは無料で資料を送付してくれますので、それも是非利用してください。

参考 ⇒ ラジオ体操の第一第二の動画と図解の無料ダウンロード

 

ラジオ体操第二の楽譜

ラジオ体操第二の楽譜について、こんなYoutube動画もありましたよ。

ラジオ体操第二は團伊玖磨の作曲ということですが、こうして楽譜と楽曲演奏を一緒に確認すると本当に面白いですね。

ラジオ体操第一も第二も本当に名曲だと思います。
どちらも3分ちょっとの曲なのに、その中に躍動感も落ち着きもあって、伸ばすところ、休むところ、強いところ弱いところ・・・・、小節の1つ1つに意味があり、1小節ごとに変化があるのですね。

ラジオ体操がこんなにも国民に浸透し長い間支持され、そして身体が自然に目的のポーズになっていくのは、この伴奏曲の効用がとても大きいと感じました。

ラジオ体操は日本の誇る名曲ですね。

 

まとめ

さて、「ラジオ体操第二」「首の運動」についてもご確認いただけましたか?

「ラジオ体操第一」の記事に追加の形で記載したため、記事が2つにわかれましたが、「ラジオ体操」については、以下の記事と合わせて両方をお読みくださいね。

参考 ⇒ ラジオ体操の第一第二の動画と図解の無料ダウンロード

そして、動画や図解で運動の順番ややり方を思い出し、服部正や團伊玖磨作曲の名曲に乗せて、毎日無理なく運動してください。

★★★ 合わせて読みたい関連記事 ★★★
○ ラジオ体操
ラジオ体操の第一第二の動画と図解の無料ダウンロード


-ラジオ体操, ラジオ体操第二
-, , , ,