釣書の内容は何を書く?超簡単な書き方の見本

2017/01/11

結婚を目前にしたカップルに朗報です!
「釣書」で2人の好感度が格段にUPするって知っていましたか?

「釣書」と言っても、恋愛結婚のお2人ならでは、両家の親から喜ばれる、超簡単でシンプルな書き方の見本をお教えします。
たった便せん2枚で済むので、是非これでスムーズに結婚に持ち込みましょう!

 

結婚の釣書に書く内容

結婚を前にして、お互いの両親に初めてお会いするときって、本当一生で一番ドキドキしますよね。

何か文句を言われるかもしれない、
できるなら好感度UPして好きになってもらいたい
けど
うるさいことを言われたりするのは嫌・・・

そんなときに、一番効果があるのが「釣書(つりがき)」です。

「釣書」はお見合いでなく恋愛だからこそ威力発揮!

えっ?「釣書」ってお見合いの人が交わすものじゃないの?
恋愛結婚なら必要ないんじゃないの?
って、思うかもですが、ここがポイントなんですよ。

「釣書」って言っても、後の見本にあるように、本当に簡単でシンプルでいいんです。

でもそれがあるかないかで、双方のご両親の安心感がどれほど変わるか。。。

私は結婚する前から彼氏が家にも遊びに来ていたので、うちの両親はもう顔見知りでしたが、いざ結婚ということになって彼の実家に挨拶に行くとなったときに、母から「持っていきな」と教えられたのがこの「釣書」だったんです。

そこには、私の氏名や生年月日や家族構成など本当に簡単な内容だったので、
「えっ?こんなに簡単なものなんだ?」と驚いたほど。

そして、母からはそれを便せんに直筆で書き直すように言われ、
ちょうどその年に撮った家族写真と一緒に、彼の実家に持って行ったら、
「なんてきちんとしたお嬢さん」と最初っから好感度UP。

家族の話や仕事などは書いてあるので、いろいろ詮索もされず、
とってもスムーズに話が進んだのです。

「釣書」はその後の生活にもとても便利!

また、それを機に彼も自分の「釣書」を書いてもらったので、
知っているようで実はあやふやだった彼の出身校とかも確認できたし、
ご両親の年齢やお義父さんの職業も、聞き出すまでもなく書いてある
弟さんと妹さんのこともよくわかりました。

今、結婚後2年経ちましたが、
お義父さんお義母さんの生年月日も書いてあるので、
先日はお義父さんの「還暦」をいち早く確認して、お祝いを計画し、
「よく誕生日を覚えていたね。」ととても喜ばれ、またまた株UP!

これも、たった2枚の「釣書」を交換したからできたことです。

結婚の釣書に書く内容

「釣書」って「身上書」のことなんです。

だから、難しく考えなくても大丈夫!

後で、サンプルを載せておきますが、
「釣書」に書く内容は、ごくごく簡単でいいのです。

 

釣書は簡単シンプルでよい

私が書いた釣書は本当に簡単でシンプルこのうえないものでした。
でも、それ以上に書く必要もないし、それ以下にする必要もない、
本当に必要不可欠なことだけです。

まず、便せんの1枚目に

釣書の本人欄

 ・氏名(よみがな)
 ・生年月日・満年齢
 ・最終学歴
 ・勤務先(あれば役職)
 ・健康状態

を書きます。

そして、2枚目に

釣書の家族欄

 ・父親の氏名(よみがな)
  ・生年月日・満年齢
  ・勤務先(あれば役職)
 ・母親の氏名(よみがな)
  ・生年月日・満年齢
  ・勤務先(「専業主婦」とか)
 あと、兄弟姉妹がいればその分同形式で追加

を書きます。

お見合いなどでは、父親の出身校やらいろいろ書くようですが、
そこまでいくと面倒だし、嫌味にもなります。
また、何かすごい事項があっても、そういうことは対面で「会話」に出せばいいことなので、特に書かなくても大丈夫です。
(でも、先に知っておいて欲しいことや、後からはとってつけたようで言いにくいなんてことはここで書いてしまうのも一法ですが)

でも、ごくごくシンプルに簡単に行きましょう!

 

釣書の書き方の見本

実際には、こんな感じになります。

釣書のサンプル

★釣書の1枚目(本人欄)

★釣書の2枚目(家族欄)

ね、とても簡単でしょう?

私のオススメは、最初にPCのワープロ機能で作っておいて、
B5の紙に下書きとして印刷します。
その上に、本当の便せんを載せて、直筆で清書します。

こうすると、バランスも崩れず、きちんとしたものが出来上がります。

やってみると本当簡単だし、彼にも作らせたので、うちの両親もとても安心してくれました。

いちいち「親は何をやっている人?」「お母さんは何年生まれなの?」などと聞かれることもなく、余分なことには触れずにいられるので、最初から両家がスムーズに付き合えるようになりました

また、こういうことを「きちんとできる」ということで、2人の株も上がったようです。

これから結婚という方は、是非この「釣書」を用意することをお勧めします。

どうせ無地の便箋を買うのなら・・・

用紙はふつうのB5くらいの無地の便せんでいいと思いますが、もともと無地の便せんなど持っていないというも多いでしょう。
そこで、どうせ買うなら、釣書専用の便せんを買うのも間違いがなくて便利です。

この商品には、釣書の見本もついているので安心です。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【2】【天一堂】釣書用箋 267 【楽ギフ_包装】
価格:486円(税込、送料別) (2017/1/11時点)

 

まとめ

結婚話って最初が肝心!
でも、「釣書」があると、お互いの両家も安心して、本当にスムーズに話が進んでいきます
内容は本当に簡単シンプルでよいので、書き方の見本を見て、是非あなたの結婚にお役立て下さいね。


★★★ 合わせて読みたい関連記事 ★★★
○ 結婚
釣書の書き方恋愛結婚編!見本テンプレートと上手な話の持って行き方

-釣書
-, , ,