七夕ならではのカレーレシピで献立バリエーションの工夫

2017/01/01

七夕のメニュー、どうしよう?
おそうめんでは物足らないし、ちらし寿司もやったばかりでもう飽きちゃった。
それでも子供は七夕の日の献立を楽しみにしているようで、裏切れないし。。。。。

そんなときこそ「カレー」です!

ひところ、「オセチもいいけどカレーもね」という宣伝が流行りましたが、言うならば「そうめんもいいけど、カレーもね」です。

七夕らしいレシピで「七夕カレー」を作ってみましょう。

 

七夕はカレーレシピが大人気!

暑い夏の日は、子供だって食欲が減退してきます。

お腹は空いても暑さでゲンナリしてしまったり、夏バテになったり。
また、暑いからと水分ばかりとってしまって、肝心の栄養が不足になることもありますね。

そんな夏のスタミナ食は「カレー」です。

カレーなら適度な香辛料の辛さと刺激で、つい「お代わり!」って言っちゃうほど人気なメニューです。

そして、その材料も作り方も本当に簡単。

カレーライスは日本の国民食

お皿に真っ白いご飯をよそって隣半分にカレーをかけ、真っ赤な福神漬けを添えたカレーライスは、子供も大人もお年寄りもみんな大好きな「日本の国民食」です。

日本のカレーライスは、本場インドのカレーとは違います。
第一インドに福神漬けはありませんものね。(笑)

余談ですが、このカレーライスに福神漬けをつけるというのは、宝塚歌劇団創始者の小林一三氏のアイデアだということです。

宝塚歌劇団はもう100年を超えた歴史ある劇団ですが、その誘致のために、阪急電鉄の小林氏が阪急電車を宝塚まで引き込み、余興としての少女歌劇団を作ったという話は有名です。

その際、小林氏は隣接する遊園地の食堂のメニューまでも手掛けていて、福神漬けを添えたカレーライスを発案して提供したのが、日本のカレーライスの始まりと言われています。

宝塚歌劇のキラキラと、七夕のキラキラ。
七夕の織姫と彦星の甘く切ない恋?!

なんか、夢心地の舞台が繰り広げられそうです。

七夕カレーは一工夫

でも、せっかくの七夕に普通のカレーライスを食べても面白くありませんし、ちっとも華麗なるカレーになりません。(寒!)

そこで、七夕に食べるカレーはその飾りつけにも工夫して、七夕らしく華やかに可愛くデコってみましょう

 

七夕レシピならではでのカレーが楽しい

クックパッドなどを見ると、この「七夕カレー」はいっぱい掲載されていて、大人気です。
それでは、みなさんこの七夕カレーとしてどんなものを作っているのでしょう。

小さい子供を持つお母さんは、もうとっても器用にかわいい食事を作りますね。

この「七夕カレー」も力作の勢ぞろい!

画像検索した結果ではこんなにもカラフルで楽しいカレーがいっぱい出てきました。

七夕カレーも、人気の星デコカレーで決まり!

さて、ここで共通しているのは、やはりトッピングですね。

七夕メニューで人気の「七夕ちらし寿司」でもこのトッピングが決め手だったように、七夕カレーでも「七夕らしいトッピング=星デコ」が人気です。

参考 ⇒ 七夕にちらし寿司レシピが人気な理由と星デコ献立

それに、チラシ寿司もいいけど、カレーの方がコントラストも明確で、より楽しい絵画的なレシピとなりますね。

作り方は、いつものカレー+αですので、常識の枠にとらわれず、自由に作ってみてください。

星デコ七夕カレーの作り方

1.まず、普通のカレーを作ります。
2.チーズやハムやゆでたにんじん等を
  星型のクッキー型で抜いておきます。
3.大き目な平たいお皿の真ん中に、
  ご飯を太い蛇のように少し蛇行させて形づけます。
  (これが天の川です。)
4.その両側にカレーをよそいます。
5.カレー部分に、織姫彦星に見立てた具材や
  星型にくり抜いたチーズなどを飾ります。

このとき、おりひめやひこぼしはなくてもいいし、少し大き目の星でもいいでしょう。

にんじんで作ったお星さまなら野菜嫌いの子供も喜んで食べてくれそうですね。

星デコに使える素材

・チーズ
・錦糸卵
・はんぺん
・かまぼこ(七夕用の市販もあり)
・ハム
・ソーセージ
・さやえんどう(千切り)
・きゅうり(千切り)
・オクラ(輪切りにすると星型)
・にんじん
・桜でんぶ
・肉そぼろ

ちらし寿司のときと同様、基本がカレーなので、何を乗せてもお味が合います。

 

七夕カレーの献立のバリエーション

さて、この七夕カレーの献立のバリエーションですが、これもいろいろありますよ。
七夕カレーを食べた翌日など、余ったカレーでやってみましょう。

カレーでの献立バリエーション

カレーはカレーのレシピのまま、もう一工夫するのも楽しいです。

カレードリア

まず、おすすめなのは「カレードリア」

1.耐熱性のガラス容器などにご飯とカレーをよそいます。
2.チーズを乗せて、焼き上げます。
 

このとき、カレーとご飯は混ぜてしまって、全面に敷き、天の川の両岸としてスライスチーズを小さくちぎって乗せていくと、表面が焦げて美味しいです。
もちろん、チーズで天の川を作って、回りにカレーを見せても楽しいですね。

その他の星飾りなど、色とりどりのトッピングもいっぱい散らしてくださいね。

カレースープ

お鍋にほんのちょっとだけカレーが残っちゃったというときには、「カレースープ」にします。

1.まず、カレーの入った鍋に500ccか
  1Lくらいの水を入れて、火にかけます。
2.鍋の内側の壁に残ったカレーをこそげながら
  煮込んでいきます。
3.カレー全体が溶け、塊がなくなってきたら、
  コンソメかブイヨン1個を入れて溶かし、
  さらに煮込んでいきます。
4.お味見をして、味を整えます。
5.最後に星形に切ったトッピングを飾ります。
 

カレースープがあると、普通の献立メニューも満足感いっぱいのディナーとなります。

また、お鍋に残った捨てるだけのカレーも再利用でき、お鍋もこそげてきれいになっているので洗うのも簡単!
とてもお得感満載です。

これは七夕に限らず、カレーを作ったらわざと少しだけ残して、必ずやってみてくださいね。

カレーでない献立バリエーション

カレーでないものをとご希望の場合は、同じ要領で「シチュー」にしましょう。

このとき、ホワイトシチューでも美味しいのですが、ご飯とシチューのコントラストが同系色でさみしいので、そんなときには、ご飯自体をサフランライスやチキンピラフなど色のついたものにすると楽しいですね。

または、大きな薄い卵(錦糸卵の丸いもの)を作って、白いご飯全体をオムレツのように覆うようにしてから、ホワイトシチューをかけても楽しめます。

もちろん、シチューはシチューとしてご飯とは別立てにしたり、美味しいフランスパンと一緒に食べてもいいですね。

ホワイトシチューの中に浮いたニンジンなどのお星様は、本当にきれいで可愛く、子供も大喜びで食べてくれます。

ミックスベジタブルを目いっぱい入れると、星を散りばめたようできれいです。

 

まとめ

七夕にカレーを食べるのは、夏バテ防止にも栄養補給にもなってオススメです。

カレーも甘口から辛口まで、家族の好みに合わせて調整できますし、具材も手元にあるもので十分楽しい七夕用トッピングとなりますね。

カレーに難しいレシピは不要です。
子供と一緒に思い付きであれこれ作りながら、素敵な献立にしてください。


-カレー, 七夕
-,