こどもの日の飾りは折り紙で!兜の折り方基本と兜とこいのぼりの箸入れの作り方

2017/04/30

こどもたちも楽しみにしているこどもの日。
どうせなら、こどもの日らしく兜や鎧、鯉のぼりなどを飾ってお祝いしたいものですが、今更わざわざ買うわけにもいかず・・・という方も多いでしょう。

そんなときには折り紙です。

ここでは、当日になってからでも簡単に間に合う、兜飾りや、兜や鯉のぼりをモチーフにした箸入れをご紹介します。

子供と一緒に作るのもこどもの日のよい思い出になりますね。

 

こどもの日の兜飾りは折り紙で!兜の基本的な作り方折り 方

まず、最初に、一番基本的な「兜」の折り紙の作り方を見てみましょう。

一番基本的な「兜」の折り紙

とても分かりやすい「兜の折り方」の動画を見つけましたので、ご紹介します。

かぶとの折り方 - How to make an Oriagami helmet[折り紙 おりがみ ORIGAMI]

これは、一番簡単な、兜の折り方です。
上の動画をクリックして再生し、同じように作っていきましょう。

兜飾りを作るなら・・・

この兜の折り紙、とても簡単ですね。
小さいころに折ったことがあるのを思い出された方もいらっしゃるのではないでしょうか?

でも、普通の折り紙で作ったら、やっぱり普通の折り紙作品。
そこで、ちょっと奮発して、和紙や和紙風の折り紙を用意して、それで同じように折ってみましょう。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

EMILY BURNINGHAM 千代紙 バード
価格:378円(税込、送料別) (2017/3/11時点)

場合によっては、表が和紙の古典的な柄にして、もう1枚を裏に重ねて折るといいですね。

すると、とても豪華で見栄えのする兜が出来上がります。

色違いや少しサイズを変えたりして2個作ると、玄関やリビングの飾り棚に飾ってもおかしくないほどの素敵な兜飾りになりますよ。

この兜飾り、子供の日当日でも十分にできますが、できれば4月から飾っておくと楽しいですね。

子供にかぶせるなら・・・

立派な五月人形や武者人形、本物の兜飾りでは、子供がそれをかぶって遊ぶなどできません。
でも、この折り紙の兜なら、惜しげなくできますね。

このときには、折り紙では小さすぎるので、新聞紙やチラシ広告などを使います。
新聞を取っていない方も増えていますので、そのような場合は、包装紙や模造紙などを使いましょう。

そして、上の動画とまったく同じ折り方で、兜を作ります。
折り紙の兜は三角形の底辺(一番長いところ)が開いているので、ちょうどそこに子供の頭が入ります。

この新聞紙の兜をかぶって、新聞紙を丸めた刀で、兄弟や友達とちゃんばらごっこをする・・・、昔ながらのとても楽しい遊びです。

たとえそれが新聞紙であっても、戦国の勇者になった気になれる魔法の兜、ぜひ作ってくださいね。

 

こどもの日の食事に折り紙で作った兜の箸入れがおしゃれ

こどもの日のメインイベントはやはり家族そろっての食事でしょう。
メニューとしても「こどもの日」らしい献立が並ぶでしょうが、ここではさらにそのご馳走を引き立てる「箸入れ」の作り方をご紹介します。

兜飾りの箸入れ

まず、こちらの動画を見てください。

使える折り紙の折り方兜の箸袋の作り方 創作Chopsticks bag origami helmet

これは、お箸を入れる箸入れです。
その左端にちょこんと兜を織り込んだ、とてもかわいいものですね。

こんな可愛くておしゃれな箸入れも、折り紙で作れます。

上の動画を参考にしながら、ご家族の人数分お作りください。
食事がますます盛り上がりますよ。

兜の箸入れに使う折り紙

コツとしては、やはり素材となる折り紙です。

大きさは普通の折り紙や、やや大きめ程度で大丈夫ですが、この箸入れは、是非両面折り紙を使ってください。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

両面おりがみ 折紙 15×15cm 35枚入り 色12組 トーヨーEC-004014
価格:187円(税込、送料別) (2017/3/11時点)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

SOU・SOU 千代紙(間がさね)
価格:410円(税込、送料別) (2017/3/11時点)

模様も自由でカラフルな方が楽しそうですが、あまりに細かい柄だとせっかくの兜が目立たなくなってしまいますので、無地や地模様程度の柄がおすすめです。

兜の角の部分などちょっと細かいところもありますが、こういうところをきちっと折ると、折り紙はとても見栄えしますので、コツと思って頑張ってくださいね。

 

折り紙の箸入れで、鯉のぼりの作り方

そして、もう1つ、「鯉のぼり」の箸入れもご紹介しますね。

鯉のぼりの箸入れ

まず、こちらの動画を見てください。

使える折り紙鯉のぼりの箸袋の折り方作り方 創作Chopsticks bag origami carp streamer

これもとても可愛く気のきいた箸入れですね。

鯉のぼりの箸入れに使う折り紙

こちらも、やはり裏表ともに使える「両面折り紙」をご利用ください。

上の兜の箸入れを作るときに、同じ折り紙で、この鯉のぼり箸入れも作るのもいいですし、こちらは少しポップなかわいい模様でもいいかもです。

家族の好みで、兜と鯉のぼりどちらにするか、色を何色にするかなど決めたり、または自由に折り紙を選んでそれぞれ作るというのも楽しいです。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

両面ドットちよがみ カラフル 23-2041■ショウワグリム■折紙
価格:248円(税込、送料別) (2017/3/11時点)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

オリガミオリガミ 水彩 ボーダー柄
価格:324円(税込、送料別) (2017/3/11時点)

 

こどもの日折り紙 のまとめ

さて、こどもの日を盛り上げる兜飾りの折り紙の簡単な作り方をご紹介しました。

この兜飾りは和紙や千代紙などで和風に作ると、それだけでとても見栄えする飾り物になりますし、大きな新聞紙で作れば子供がかぶって遊べます。

また、こどもの日の食事には、ぜひお手製の折り紙箸入れをご用意ください。
兜やこいのぼりなどを織り込んで、楽しいこどもの日の食事となりますように♪


-こどもの日, 折り紙
-, , , ,